
練習ラウンド、天気予報は外れて結構雨。
まさかのパーオン率66%と悪くなかったな。
FWキープは50%とまぁこんなもんか。
バーディが来なかったのと、風で池に持っていかれたのが致命的でした。
テンション下がったけども、こういう時こそ集中力の修行だと思い1打1打を大切にラウンドしようと目標設定。
なのでスコアは83とどうにかまとまったものの、鴨川の白ティでこのスコアはダメダメです(;´Д`)70台は必須のコースなので・・・。
昨夏は確か青ティから初心者連れてキャディして70台だったような気もするし。
下手になっているのか??
いやいや、アイアンの音と感触はかなり成長しているはずだし、苦手のどらも大事件スライスは出なくなってきた。
3UTと3Wもぽっこんやチョロ、フックは減ってるし、アプもざっくりはほぼでなくなってきて。
苦手な1歩のパットも最近はほとんど入るし・・・
あと1つか2つ何か足りない・・・。
まぁ集中力でしょうかね。
それと、フライヤーか飛距離が伸びてるのか解らないショットがここ最近ずっと出ています。
今日も8番で160ヤード相当以上が2回と、5番鉄175ヤード想定が209ヤード飛んでみたり・・・。
ラフからのはフライヤーだと思うけど・・・
8番は145に設定しないといけないのか?
7番は160? 6番は 175?? じゃ5番は185か!?
そういわれると、平坦無風に換算したらありえなくもない数字だが。
手打ちフェードをボデタン込みのドローにしたから効率上がっちゃってるのか。。。そりゃそうだよな・・・
となるとやっぱり飛べばいいというものではなくて、思った距離を打ちたいからフェードやカットスライスのほうが使いやすいなと・・・。
ゴルフは奥が深いですね・・・。
ダメだったドライバーは右ひじをインパクトで伸ばすを取り入れたらフェースの開きが減った感じがします。
アイアンも、右ひじ体につけたままテイクバックからの、右ひじ伸ばしてたたきつけるインパクトで良いドローが出てるような??
何より音がやばいですね。いい音です。
同伴にも、いい音だねぇ~って言われてご満悦です。
もう少し調整して、パターフィッティングでもしたら70台が出ますかねぇ・・・。
次のラウンドはダボ以上叩かないことを目標に頑張りまっす。
しゅうさんラウンドお疲れ様でした。
また83回とナイスラウンドです。パット数が多かったものの、ショット数は44ですから、パットが良かったら余裕で70台だったと思います。
パーオン率が66%ですからね!!ショットがいかに冴えてのかと思います。
私は、ずっとフェードでしたけど、ドローにしてつかまり過ぎちゃうと、めちゃくちゃ飛んでしまう時ありますね。プラスフライヤーなどしたらホントに縦がわからなくなる事があります(^^;ホント難しいですよね。
しゅうさん、こんにちは。
ラウンドお疲れ様です。
アイアンで距離が合わなくなってしまうのはちょっと厄介ですね(^^; ドライバーは飛べば飛ぶほどうれしいけど、アイアンでナイスショットでのグリーンオーバーはガッカリしてしまいます。今日も雨フライヤーですかね?あるいはドロー系で強い球が出るようになって単純に飛距離が伸びているのか?もう少し検証が必要ですね。
でもショットの調子は大分良くなってきて、もう70台も目の前まできました。今日はパットが雨と重いグリーンで大変だっただけで、パーオン率も優秀ですから、引き続き頑張って下さい(^^)/
ガウェインさんこんばんは!
香木原リベンジに向けて、ドライバー調整してますが、、、、
ラフに入ったらまた厳しい戦いになりそうです。
今日の敗因はやはりパットですよね、、、。距離感がかなり合いませんでした。
初心者セットだからでしょうか(^_^;)
パターフィッティングしてこようと思います。
ゴン太呂君さんこんばんは!
アイアンショットはだいぶ良くなってきました。
あとはティーショットが打てる場所にあって、ラフが深くなければ…
ミドルで410yard位までは、どうにかなりそうですが、鳩山さんの長いホールが出てきたらどうなるかなーと、心配でもあり、楽しみでもあります!
今年はゴルフに相当費やす感じになってきました。
フィッティング、クラブ一新、いよいよどこかの会員権?!
その移動のための車は契約と、、、
熱が冷めるどころか燃えてきたような(笑)
コメントを投稿するには、ログインするか会員登録してください。