
てことで、無理やりゴルフ行ってきました。行ける時は行く!
いつ死ぬか解らないので(;^_^A
朝からまた行くのか?オーラ喰らいましたが・・・なんのその。明日も行ってしまいますwww
絶好調なので。
もう来週はいけない気がするので・・・。
そして、今日はアプローチが完成したと確信しました。
3ラウンドくらい前から?苦手なショートアプを手打ちにしたらどうか?ってのと、PROV1が凄く低くてスピンが入りすぎ位入るぞ?って気づいて。
併せてみたら、これがマッチ!!!
低く出てきゅきゅ!って「上級者のアレ」がいつの間にか出来てるんですよね・・・。びっくりです。
これはゴン太呂君さんに感謝です。V1は昔に一度、大差ないと見切ったボールだったので、頂いたボールと今の技術が合ってきたのかなと。
1個前のラウンドの280yardと併せて、飛んで止まるボールなのは間違いなさそうです。
飛距離はまぁ10yard違わないと思うが、アプのスピンは別次元だと思われます。
今日もきゅきゅが5回くらいと、ウェッジフルショットも大体戻ってます。
TV中継と違ってほとんどが自分たちは見えないから解りませんが、ピッチマークから平均4歩戻ってました。
解ってきたらバックスピンも使えそうです。本当に感謝だ~(;´Д`)
で、入りかけて入ってもおかしくないのも3回も。なかなかそんなにうまい人も見ないし、同伴者にも「凄すぎる、上手すぎる」何度も言われてちょっと有頂天でしたがwww
でも自分もびっくりしてますから、そうなるでしょうねwww
一人、昔競技してた上手いおっちゃんが居て「あんた、クラチャンたぶん取るよ」って言ってくれたのは嬉しかったですね。
調子に乗ってたら後半はそのおっちゃんに1打負けてましたがwww
今日のゴルフの反省は4パットしたときの1回目。ショットオブザデイの傾斜したから見えないグリーンに打ったやつ。しかもバックスイングで竹に4本位当たったガサガサでボールに当たるのか??ってライ。
前の人も見てる中で、これは凄いショットだっただけにパーをもぎ取っりたい!!!ってパンチ入ってしまいました・・・
ここはボギーで良かったですね。ティーショットもほぼOBだったわけですし。同伴者も、なんでそこにあるの??って球だったし、2打目もOB杭から50cmでしたし。。。
こういう点を煮詰めればいいのですが、別問題も発生。
目標がない・・・。スコア別にどうでもいいっちゃ、どうでもいい・・・ドライバーが飛んだ方が数倍楽しいという思い。
うーむ。
会員権来たら、解消する気もしますが・・・
なんだかまた沼に入っていくような予感もあります!?
とにかく今日のゴルフは、ある意味完成してるなと。
集中しきれたら70台は出せそうだが、それが難しいのだなって事。
これだけドライバー当たらず、アイアンもキレがないがショートゲームがいいと纏まるんだなって発見と。
ショートゲームは日による変化は少ないと思うので、ドラ練習に励みますか。
また、白や6500以下でやる場合はティショットアイアンと3W多用でも十分やれるなと・・。。
昔からよく来た房カンでこの内容は、とても成長してるなと。
そして同伴から言われた「あなた環境がイいね!仲間や練習や、ストイックさなどなど含めて、なかなかそういうプレーは出来るもんじゃないよ!?」って。
たしかに、このサイト仲間や、業界仲間の影響は多大だなと痛感しています。ありがとうございます。
しゅうさん、こんにちは。
ラウンドお疲れ様です。そして、今日も75ストロークと素晴らしいラウンドでした(^^♪
もともとロブショットに定評のあったしゅうさんが、ここにきてスピンアプローチを会得したとあっては、鬼に金棒ですね(^^♪ プロV1、私もお気に入りです(^^♪
でも球ではなく、同伴者さんをして「凄い、うまい」と言わしめるのは、しゅうさんにアプローチの実力があるからですので、ハッキリと自信を持っていいと思います(*^^*)
これからの目標ですか・・。人それぞれでしょうけど、館山カントリーさんのメンバになるのですから、一つはクラチャンでしょうね(^^♪ あとは、恐らくワールドハンディキャップシステムでハンディキャップインデックスを手に入れることになると思いますが、このインデックスのベスト更新を目指す手もありますね。
私はもっぱらこのインデックスの更新、どこまで高められるのか、そこを目標にエンジョイしながら目指しています(^^♪
また、ご一緒にゴルフしに行きましょう(^^)/館山カントリーさんにも是非挑戦したいです(^^♪
ゴン太呂君さんこんばんは!
ボールが大活躍です!あとドライバーが当たり始めたら、ゴルフがかなり変わってくるなと思っています。
日によって出たりしますが、再現性が低いのが課題ですね…。コレは練習量に寄るので仕方ないですかね~。
明日は大好きな鴨川、また280飛んだら嬉しいですが。
ハンデは、支配人からそのようなワードを聞いたような?初めては10切れないとかなんとか言ってたような気もしますが、Aクラス間違い無しと言われてもいるので、何とか一桁取りたいですね。
館山来れる日が有ればお声かけ下さい~。シンラなどの良い宿も多いので泊まりがオススメです?!
さて、明日の目標は79以下、ドライバー270を複数回です!
しゅうさん、おはようございます!
ラウンド前にコメントとなり申し訳ないです。
ボールの話が出たもので書きたくなってコメントしました。
プロV1は私も最近になって使っています。ただアプローチでキュッと止まるなんて一度もありません(;^_^A
これははっきり言って勇気がなきからでしょうね、言い換えるとスピンが効く様に打っていない・・。
スピン効かすには強くボールにコンタクトするのでしょ?
ワタシこれするの怖いのです。失敗したらとんでもなく飛んでしまいますもの(>_<)
また、パットもしかりで入れに行ってオーバーすると返しを入れる力がないから、どうしても緩める。でも打ち切れなくってショートしたら同じなのですよね(;'∀')
ワタシとは対照的(積極的な)ゴルフをする”しゅうさん”
今日はどんなショット履歴になるのか楽しみにしています。
ぱんだ3さんおはようございます♪コメントありがとうござます。
V1使ってますか~これもゴン太呂君さん効果ですかね(笑)
スピンアプローチは正しいか解りませんが、私はゆっくり振っています。今までは右手首角度固定でボデタンしてましたがざっくり多発で、、、。
今は下半身固定気味の手首支点で払い打ちですがスピンが入ります。
コツはゆっくり、極端にやるとトップで止めてます。
他の方のスピンアプはハンドファーストに見えるので私のは違いそうですが。
結果はかなりいいので間違いでもないかと?!今日も試します!
練習場で、是非試してみて欲しいのはゆっくり振るの部分ですかね。かなり、スローな意識でショートアプ出来ます。
長いの(15歩以上)は、、、解りませんが~
しゅうさんラウンドお疲れ様です。
本日も75ストロークと、めちゃくちゃ安定してますね!!
ティーショット多少曲げたのもありながらの、75ストロークですから、余程アイアンとアプローチもキレッキレだったのだと思います。
同伴者が、ほれぼれする様子が伺えます。
今日もトリが無ければ、パープレイ!!いつでもパープレイが出そうな雰囲気ですね。連続ラウンドで、アンダー目指して頑張ってください!!
ガウェインさんコメントありがとうございます!
調子に乗っていたら、今日は1番スタートからやらかしました・・・。やっぱり慢心はいけません(;^_^A謙虚にいかなくてはという学びと、周囲にビッグマウスを連発することで自分にプレッシャーもかけられるって相反する発見とで、揺れていますw
ドライバーのOBは減ってきたので纏まってきましたが、日によるスコアの変動がまだまだあるので70台安定はもう少し、熟練しないと厳しそうです・・・。
一つ一つのショット技術に大きな問題はもうなさそうですが、いかんせんメンタルからの再現性の低さが私の課題でしょうか・・・。
しゅうさん、おはようございます!ラウンドお疲れさまでした。
朝一のロストは何とも・・・。きついな~(>_<)
明らかにOBだったらまだしも、ボールがあるはずですものね!
そんな最悪スタートでも82にまで持っていくのですから、次回は上手く波に乗れば75辺りなんて、期待しています(^^)
ところでスピンアプローチのついてです。
要点が3つありましたので、よかったら教えてください<(_ _)>
①ゆっくり←目途ですがテイクバックを倍にして、その分インパクトを柔らかくですか?
②手首支点←コック使うって事ですか?
③払いうち←ボール手前からバンス利用で滑らす感じ?
私は今週の日曜にプライベートでラウンド(雨予報ですが)です。
事前のアプローチ練習でいけそうでしたら本番で試してみます。
ぱんだ3さんおはようございます♪
最近ロストが増えてます。200yard越えると見えなくなったのが一つ原因になってきてます。メガネ、強くしようかなと(^_^;)
アプローチですが
①テイクとフォロー同じ振り幅同じ速度です。スロー素振りからカツン打ちの速さまで有ると思いますが、限りなくスロー方面で打てる遅さです?!ハーフのトップで止める感覚?!
②はい、私はスーパーフックグリップなのでコックかヒンジングか解りませんが、手首折るだけにして体と頭のブレを無くしてるつもりです。
③バンス少し使いますが、最下点打ちの感覚?!かつ、インサイドストレート起動です。
アレンジがいくつか出来るので、自分なりのバリエーション増えたら幸いです!
素人なので正しいか解りませんが、結果はかなり出ています。
うまい方のアプローチ見てきましたが、それらのどれよりも遅いダウンスイングなような気がしています。
コメントを投稿するには、ログインするか会員登録してください。