
このところ雨がなく乾燥しており、グリーンもラフもFWもカチコチ
止まるはずのラフが枯れているのにその下がカチカチのアスファルト状態でポンポン跳ねて場外のOBとなってしまいます。これにはびっくりしてしまう。FWの真ん中に落ちた球がOBになる等、硬すぎるFWも影響しており、ラフに入るとOBになってしまいます。計3OB発生。
そしてグリーンはS9.2程度ですが硬くてコンパクション24+となっておりアプローチが7-12Yも転がってしまうためパーが取れなくなるという状態、運よくGREEN手前2パウンドで乗った球がせいぜいグリーンエッジから3-4mと思いきや34Yも奥のピン真横1.5mに止まってバーディ取れたりと、想定外でやりにくかった。
フォローも2-3m/sあり打ち下ろし35Yある15Hでは300Y近く飛んでいました。硬くて走る走るFW。
ピン手前1mに着弾した球は20Yも走り場外にでる始末。おまけに奥のバンカーまで行ったしていました。
3/16には県アマ予選会があり注意しないといけません、
1発のOBでカットラインに入らず予選脱落となりやすいコース。
カットラインは78-79と予想、トップは66-69は出るコース。
止まりやすい球で、高弾道の1W選択し調整していくためクラブ選択の見直しています。
県アマはなんとしても中国アマまで行きたいため。
コメントを投稿するには、ログインするか会員登録してください。