
今日は雨模様の中、恒例の地元コンペに参加して来ました。
雨は、途中僅かに振られましたが、前日の大雨でグランドコンディションは悪く打ち降ろしホールは潜ってしまう程でバンカーも水浸しでした。
そんな中、前回のラウンドに引き続きスタートホールを途中の珍道中も有りましたが、外から52°でチップインパーでの出だしと相成り今日は幸先良しと言った処でした。
朝一のドライバーも久々のナイスショットでしたのでGOODで気を良くでした。(^▽^)/
ショートでのシャンクは辛かったですが、今日はドライバー&アイアンも肩から手首までゆるゆるスイングを心掛けて遣って見ましたが完全に嵌まりました。・・・以前のスイングで!
最近に無い弾道と当たりで距離は期待していませんが気持ち良く振れたのが何よりです。
今迄はテイクバック・インパクト等々考えて悩みに悩んで居ましたが、今日はどうでしょう意識するのは、そのゆるゆる感と脱力に任せてフェースの向きは自然と返ってくれてアイアンは距離も出てピン筋に向かうショットが打てていつもより飛んでいたのでグリーオーバー続出!・・・それこそ大分オーバーですが!(^▽^)/
その位今日は収穫が有りました。
52°での寄せも、このゆるゆる脱力で距離感も少し合わせられるように成って来たかな?です。
今回も90切が果たせ無くご期待を裏切りましたが、今日の収穫を次回より生かせれば良いのに・・・です。
頑張ります!(^▽^)/
写真は、ビーフカレーです。
休憩が短い為、速めのメニュウーは??と尋ねた所、やはり麺ORカレーとの事でビーフカレーに決まりました。
そこに添えられている、とうもろこしは此方のとても甘くておいしい甘々娘(カンカンムスメ)です。
空元気さん、おはようございます!
雨上がりのコンペお疲れ様でした。
ショット履歴から見ますにドライバーの当たりが良くって振りぬけていたのでしょう安定していましたね。
好調なショットに支えられイチノミヤを44で回り90切りの期待も膨らむ中、テンリュウでも順調に回り迎えた5番ホールを見事に攻略!
ドライバー203ヤード→PW70ヤードでオン→22歩を4歩へ。
この4歩をねじ込み強い所を見せてくれたのですが・・・。
最終に落とし穴が待っていました(>_<)
ゴルフには運、不運がありますが最終ホールでやられると取り換えしようがありません。
惜しかったです。
PS
甘々娘(カンカンムスメ)をネットで調べました。
トウモロコシは好物なので興味津々で見させてもらいました。
空元気さん、こんにちは。
悪条件の中、コンペ参加お疲れ様です。
スコアは90切りを達成できませんでしたが、気持ちよくショットができて収穫を得られた様子が日記から感じられます(^^♪ 履歴を見ると久次ぶりにドライバーナイスショットのオンパレード。これならよみうりさんの14番ホールも楽々クリアできますね(^^♪
ユルユルスイングだと意識しなくても勝手にヘッドが返ってきてくれて、ヘッドも走るんですね。逆に走りすぎて、飛び過ぎで距離が合わないとは(◎_◎;)
次回のラウンドが楽しみになってきました。是非90切りを達成してください(^^)/
ぱんだ3さん おはようございます。
いつもコメント頂き有難うございます。
昨日は本当に最終で首の皮一枚に託しましたが、現場へ行ってボールを探しましたが、ボールはカートドール付近にもラフにも見当たらず、土手の下に有り、遭えなくOBでした。
でも、その後のプレイング4でのショットも前のショートホールの飛び同様に飛び過ぎのピンまっしぐらでしたので気持ち良かったです。
90切は達成できませんでしたが、いつも思っている明日に繋がるショットが出来たお陰で特に今回は大きな収穫を得ました。
>甘々娘(カンカンムスメ)をネットで調べました。
お調べ頂いたんですね!
本当に甘くて美味しいのですよ!
ゴン太呂君さん おはようございます。
いつもコメント頂き有難うございます。
昨日は本当に久々にドライバーが振り切れた感じでラウンドを終えました。
アイアンも少しづつでは有りますが、最近良い傾向にあったのでドライバーと合わせて同じスイングが出来て来ました。・・・ゆるゆるスイング!
以前は遣って居たんですが、何か年齢と共に飛距離が落ちて行く中で飛ばそう意識で余計にあれこれと考えて力が入って居たんでしょうか???
>ユルユルスイングだと意識しなくても勝手にヘッドが返ってきてくれて、ヘッドも走る>んですね。
と仰る様に本当に昨日は雨模様の中なのに一番手間違える程の飛びでした。(^▽^)/
次回は期待を込めて頑張れるかな?
空元気さんラウンドお疲れさまでした。
多少ミスショットはあったものの、パット数も少なく、91回とナイスラウンドです。90切は、ならなかったものの、この調子なら次回は期待が持てると思います。
いい感じで力が抜けて打てていたので、距離感が合えば、ばっちりですね!!
ガウエインさん こんにちは、コメント頂き有難うございます。
この所、ドライバーが全然当たらなく成りフェアウエーキープも儘成らぬと言うよりどうやって打てば良いのか???の状態でした。
昨日は如何いう訳か力が抜けて良く振りきれてくれました。
以前(随分前ですが(^▽^)/)は脱力スイングで長い事、振って居た事も有りました。
最近
52°での寄せの時にやはり、テイクバックもゆるゆるで握り、なるべく手を使わずに身体でアプローチをしていました。
この感覚が恐らくアイアン・ドライバーにと繋がって居たのかもです。
ゆるゆるでテイクバックそしてインパクト迄フェース管理が?と思いますが不思議とピタリヘッドが返りナイスショットに成るんです。・・・芯に当たります。
クラブの働きなんでしょうね!
続く
空元気 さん
こんばんは!ザ・フォレストカントリークラブでのラウンド、お疲れ様でした。今回は90切りこそ逃しましたが、“ゆるゆるスイング”でかつての輝きを取り戻されての納得のコメントが並ぶショット履歴に、読み進めながらニッコリのワタクシです。
“ゆるゆるスイング”のコツは日記中にも書いておられる『肩から手首までゆるゆる』ですね(^_-)-☆ ラジャーです。明日は久しぶりのラウンド、昨年初見参で強風の中、残念な結果しか残せなかった、オリムピックゴルフ倶楽部さん行きです。前回の日記でご紹介しましたハンドファーストに早くも見切りをつけ、「ヘッドを加速させる」に重きを置いた取り組みを試す予定ですが、そこに『方から手首までゆるゆる』を加味してみましょうかね
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
結果はまた明日、ご報告します!それでは!!
続き
実はパットでも感じるんですが、私目はパットは完全にストローク派(振り子打法)ですが、ロングパット時(特に上り)には時折パンチを入れてしまう事が有りますが、反ってスピンが効いて転がりが悪くなります。
素直に振り子だけを意識すると本当に転がりが良くなりボールが伸びて行きます。
こんな事を考えると、やはりスイングの途中にボールへのインパクトが有ると考えれば
芯に当たって方向も良く成る様に思います。・・・特に昨日はそれを体感した思いです。
そんな意味で昨日は大きな収穫を得ました。
m
持続出来れば良いのですが、ゴルフは何が有るか???ですからね(^▽^)/
でも、楽しみつつお互いに頑張りましょうね!
TASIさん コメント頂き有難うございます。
>“ゆるゆるスイング”でかつての輝きを取り戻されての納得のコメントが並ぶショット>履歴に、読み進めながらニッコリのワタクシです。
・・・と真にTASIさんがコメント頂いた様に昔のそれこそ遣り初めの頃はこの脱力スイングでアイアンも飛んでくれていました。
日記にも書いた様にフェースコントロールなど一切考えずにテイクバック~インパクト迄兎に角(肩から手首まで)ゆるゆるなんです。
途中、手を使いたくなる瞬間が有りますがそれをすると無駄な抵抗に成ってゆるゆるスイングの意味が無くなります。・・・あくまでも私目の感覚です。
本当にクラブが自然に仕事をしてくれることを信じてスイングです。
このスイングは素振りの感覚に近い程良いと思います。
中々素振りの様にとは行きませんが、テイクバック~ダウンスイングは常に身体を先行させてクラブが付いて来る意識のスイングです。
是非、TASIさん流にアレンジして試して見て下さい!
オリムピックゴルフ倶楽部さんのラウンド頑張って、そして楽しんで来て下さい!
待ってま~~~す(^▽^)/
コメントを投稿するには、ログインするか会員登録してください。