
よみうりカントリー静岡へ行って来ました。
天気は最高!でもドライバーの調子が今一の今日この頃でしたが、今回は同調(クラブと身体の)をテーマにラウンド前の練習場で試した結果感触が良かったので久々に少し期待を以て望む事が出来ました。
でも行き成り朝一のティーショットがいつも通リの引っかけで飛ばずでした。
前半はその同調と右肩を意識しながら段々とスムーズにドライバーが振れる様に成り、今までと一味違ったスイングが出来ました。
最終的にはスムーズにテイクバックが出来
右肩の位置を意識して突っ込まずにその場で振るを意識したら、まさしく打ちに行かない足が自然と仕えた気持ち良い振りが少しづつ出来上がって来ました。
今日は、グリーンが11ftの速さと言う事とカップ周りが盛って有る様な感じで皆さんカップ際の素通りが多かったです。
そんな訳で前半は48回&21パットで今日は3桁かなと思いましたが、今日はドライバーの修正が出来れば良いかな?のラウンドでしたので後半はその一心でスイング作りをして見ました。
結果それが功を奏しパットも前半は速い速いで合わせていましたが後半はすんなりストロークをしたお陰で気持ち良くカップインしてくれました。
これで、少し課題のドライバーが良く成ってくれればもう少し楽なスコアーメイクが出来るのかな・・・と感じた今日のラウンドでした。(^▽^)/
写真は7番のナイスセカンドの4歩にオンです。
でもこのバーディーパットを右に外しました。
空元気さんラウンドお疲れ様でした。
今日は、天気よくてゴルフ日和でしたね。
午前は、パットが合わずでしたが、後半は、PWの寄せも決まり4番ホールのパターでのチップインもあり、14パットの40回で88ストロークとナイスラウンドです!!
元気ゴルフ投稿の皆さんは、みんな10f以上の早いグリーンの方たちが多く、みなさん良くこのグリーンで、少ないパット数で上げってこられるなぁと感心しております(^^;
私は、近くですが行ったことのない、系列コースの千葉よみうりカントリークラブに11月2日に行って来ます。なかなか癖がありそうで苦戦しそうですが、同級生とエンジョイラウンドなので、気楽に楽しんで来ようと思います。
ガウェインさん こんにちは、いつもコメントありがとうございます。
グリーンもベントに変わり、この時期段々早く成りそれに乗じてパットの距離感も苦戦しました。
それ以上に寄せの落し所に手古摺りましたね!
今日も前半はパットもアプローチも速い意識が有りますので俗に言う合わせに行った感有りでした。
その合わせもフィーリングが掴めず終いで前半は良い所無しでした。
日記にも書きましたが、今日は以前からドライバーの調子が悪く、常にテイクバックでの悩みがずーっと付き纏って居ましたので、今回はその修正を”同調”(クラブと身体の)をテーマに遣って見ました。
結果、オーライでした。
だから今日は、満足しておりますよ!(^▽^)/
ゴルフは山あり谷あり、そして一山超えれば次の山あり谷ありの過酷な道程ですね!(^▽^)/
11/2の千葉よみうりカントリークラブ癖が有りそうですが、またどんな癖の有るコースなのかご報告お待ちしております。
頑張って下さい!そして、楽しんで来て下さい!
空元気さん、おはようございます!ラウンドお疲れ様でした。
午前のインは速いグリーンに慣れるまで時間がかかりましたが、アウトは修正が出来て14パット。特に9番のパットは気合も入ってナイスでした。
インの悪い流れを良い方に替えたのは4番だったのではないのでしょうか。ここのチップインは正に起死回生と言った所でしょうね(^^)これで何時もの空元気さんに戻って、ここから良いゴルフをされましたね~!冷静なショットが随所にみられました。
6番のセカンドとか9番のクロスバンカーからのPWなどなどです。
これ等を見ていたら、私のゴルフなんてと・・・。先日のパインレークの18番が浮かんできましたよ。
私の冷静さを欠いた酷いプレイ(-_-;)
改めて自分の未熟さを思い知りました!
続きます。
今週は土曜にぱんだ1さんが滋賀でゴルフをしようと、ザ・カントリーを予約してくれました。
2さんと私とで、ぱんだ対決戦をやってきます。
また日曜はパインレークの開場記念があります。この日は1年で一番速いグリーンに仕上がります(推定13フィート)。
どちらも空元気さんみたいに冷静なゴルフが出来るかな??
無理だろうな~。二日ともぱんだ2さんが運転してくれるので・・・。特に開場記念はただ酒ですから酷いゴルフになりそうです(^^)
ぱんだ3さん おはようございます。
いつも励ましのコメントありがとうございます。
グリーンが些か速いと勝手が違い寄せにも影響して距離感を掴むのに難儀しました。
やはり意図的に合わせに行ってストロークが変わってしまうんですね!
午後は、ドライバー含めて徐々に良く成って来ました。
ぱんだ3さんご指摘の様に4番のチップインで下りをパターで沈めた時の感触が良く今も残っています。
その後、6番は前上がりで距離も残って居ましたので通常は少しでも近くと思いクリークを何ですが、1番のセカンドも同じシツエーションで失敗して居ましたので此処は学習をして
アイアンで刻みました。
続くサードSHOTも80yd以内でピッチングのコントロールで何とか寄せてパーゲット!
9番もセカンドはピン狙うエリアが狭い事も有って今回はやはり左バンカーを避けてアイアンで刻みました。・・・続く
続き
ナイスショットで上手く刻んだと思ったら、右のクロスバンカーにしっかり有りました。
ここらがまだまだマネージメントが甘いですね!
でも、クロスバンカーだけは何故か気に成らなくて此処も距離的にはピッチングでは大きいかなでコントロールをして見事左ピン横にオン出来6番と同じ様にパーゲット成りでした。
現状パーオンなどは到底考えられない場面はこうしてパーを拾うゴルフに成るんでしょうがその為に必要なアイアン&寄せの精度が求められますね!
その前にドライバーの飛距離ですが、昨日は”同調”作戦で大分良く成りました。
何時まで続くか分かりませんが、頑張ります。
空元気 さん
おはようございます。昨日は静岡よみうりさんでのラウンド、お疲れ様でした。7番セカンドでのナイスオンの一枚、良い感じです。赤いフラッグが効いてますね。
さて、ラウンド履歴を追っていきますと、前半は13~18番あたりのアップダウンと池絡みのホールの攻略に注目でしたが、14番のティショットをたいそう意識しておられるのがコメントにも表れていて、ここの攻略をポイントに据えておられるのだなと、伝わってきます。順番が逆になりますが、13番では素晴らしいセカンドショットに「オォッ!」となりましたが、珍しく3パットをされていました。ここで上に着けられた時のタッチが続く14番でも3パットに繋がったのでしょうね。静岡よみうりさんのグリーンも、結構厄介なキャラクターみたいです(;^_^A
-続く-
-続き-
さて、後半はドライバーでの同調への意識がはまり、気分よろしいホールが続いています。5番の第一打、第二打は、同じ池絡みの14番とは対照的なコメントでした(^_-)-☆そして、パットもそれにつられて上り調子。6番、7番、9番のミドルで全てパーゲットはお見事の一言。前半上りにLINEでお知らせいただいていたご心配は、吹っ飛んでしまっていましたね。スバラシイ一日となったのではないでしょうか。
また連絡します!それでは!!
TASIさん こんにちは、いつもコメントありがとうございます。
昨日はLINEで途中経過を入れた時は、殆ど今日は3桁かな?良くても90前半かな?でした。
やはり理由は、グリーンの速さに翻弄されての結果です。
パットは決まらず、アプローチは落し所が定まらないと言った心境でした。
まあ~そんなに深刻には考えて居ませんでしたが、昨日は3桁叩いてもドライバーの修正が出来れば良いかな~・・・が一番の目標でしたから!
お陰で目標の同調作戦が後半ドンドンと身体で表現出来たのが大きな収穫でした。
パットも、後半は速さに成れたのかスムーズにストローク出来る様に成りパット数も順調に減ってくれました。
要所要所の決めたいパットが入ってくれたのが何よりで、TASIさんが仰ってくれた
”スバラシイ一日”に成りました。
ありがとうございます!(^▽^)/
続く
続き
そう言えば池のお話しですが、14番の難関・・・(私目にとって)は如何いう訳だか打ち上げが先ず苦手で此処だけは身体が固まってどうにもこうにもなんです。
奥方に言わせれば気の持ち様だけだとか⁉・・・当たって居ると思いますが???
昨日も越えはしましたが、もう少し低い球でしたら落ちていました。
そして、5番ロングの途中の池に関してはティーショットが当たれば苦労無く超えられる気がします。
逆に同伴者で14番は平気なのに、このロングの池は苦手としているんです。
昨日もセカンドでドボンでした。上がって見れば9打で嘆いて居ていました。
この様に人夫々なんですね!
ドライバーの同調作戦何時まで続くか分かりませんが、此の儘順調に言ってくれると良いのですが、暫し頑張って見ます。
ではでは
空元気さん、こんにちは。
ラウンドお疲れ様です。
最近はドライバーショットの悩みがありますが、安定して今回も80台でナイスラウンドでした。ゴルフの季節になってグリーンの仕上がりが良くなっており、速いグリーンに最初は戸惑いがあったご様子ですが、そこは流石は空元気さん、後半は見事なパットで14パットですか(^^♪
大分ドライバーショットも調整が進みつつあり、スムースなテイクバックができるようになってきたということですから、次回ラウンドではさらに期待できますね(^^)/
ゴン太呂君さん こんにちは、いつもコメント頂き有難うございます。
何時ながらドライバーだけ何故かテイクバックの悩みに付き有って来ましたが、身体とクラブの同調をさらに意識したら今回以外にもスムーズにテイクバック出来ました。
何故今迄これが出来なかったかが不思議なくらいです。
もう1つは右肩を残した状態で振り切る感覚が出来、突っ込まない形で振り切れるようになりました。
これがいつまで維持或いは変貌してしまうのか分かりませんが、今の所イメージは残って居ますので、練習で少しでも身に付けて行きたいものですね!
また、ご指摘が有りましたら教えて下さい。
これで、少しづつでは有りますが課題満載だったバンカー・52°のアプローチ等々が良くなりつつ有りますので、此の儘90切が出来ると良いのですが⁉
頑張ります!(^▽^)/
コメントを投稿するには、ログインするか会員登録してください。