
初ラウンドよみうりカントリー静岡に行って来ました。
天気は少し風は有りましたが、そう寒くは無くゴルフ日和でした。
本年初ラウンドと有ってどんな具合に回れるかショットは???の不安のスタートでしたが色々試してのラウンドでしたが、ドライバーの試しの部分等は良い部分も有り、修正有りの部分もで此れから練習です。
アイアンは比較的今迄のスイングの方が良いと感じましたので無理に治す必要無しかな?です。
後は、アプローチが冬芝は、やはりしっくり行かず距離感が出せませんでした。・・・グリーンが速かった性かも?
後は木に当たる様なプッシュやトップ・ダフリを無くさないと行けません。
まあ~この冬スタートは粗粗三桁なので今日は92回なら私的には先ず先ずのスタートだと思います。
写真は10番ホールです!
ティーショットは右バンカー手前のこんもりした木の方へ行き、右グリーン狙えず2打目はサブグリーン方向へでした。
空元気さん、こんにちは。
今年の初ラウンド、お疲れ様です。
今年初ドライバーはナイスショット(^^♪サードショットもナイスオンで2パットの初パー奪取と、今年も無難なスタートで始まりました(^^♪ 久しぶりでしたが、4番のドライバーでは250Yのスーパーショット! 鬼門の14番も無難にクリアと、色々試しのスイングだそうですが、これはいい感じなのではないですか?
そして久しぶりでもアイアンはgoodです。パターが惜しいパットの連続で、これが幾つか入ってくれれば、80台もでそうな感じだったのに、残念でした(^^;
試し部分の良いところをピックアップして、今年のナイススイングを確立してください(^^)/
ゴン太呂君さん こんにちは、いつもコメント頂きありがとうございます。
昨日は、ゴン太呂君さんを見習って色々と試して見ました。
特にドライバーはしっかりと左肩を入れて切り返しを急がずゆったりと今度は顎の下で左肩と右肩を入れ替えるスイングをして見ました。・・・お陰で今日は足が筋肉痛で体中がきついです。
それだけ、身体を使った証拠でしょうか⁉
その甲斐あってゴン太呂君さんにお褒めを頂いた4番は傾斜も有っての250ydが出ましたが
セカンドが左足下がりなのにバーディー狙いで前文の肩を入れたスイングをしたんですが、トップしてOBやはり此処は何時ものアイアンの方向重視のスイングをするべきだったと反省しております。・・・結果ドライバーが生かせず勿体無いホールと成りました。
後は52°の寄せが今一つで、パターを多用しました。
何とか92回なら初戦としては先ず先ずです!
空元気 さん
おはようございます!18日の本年初ラウンド、お疲れ様でした。静岡よみうりさんの上空は、すっきりとした青空です。気温は低くとも、お日様が差す中だと気持ち良くプレーが出来ますね。
さて、静岡よみうりでの注目ホールはともに池の絡む5番、14番ですが、今回はどちらもしっかりと纏めておられました(*^^)v ロングの5番でのボギーは許せないかも?ですが、残る3つのロングホールは全てパーですものね、素晴らしい。ロングになるとチョロやダフリといったミスが出現するワタクシに、どうぞアドバイスをお願い致します_(._.)_
また次回のご報告、楽しみにしております。それでは!!
空元気さん今年初ラウンドお疲れさまでした。
そして、パースタートからと幸先良いスタートとなり気持ち良かった事と思います。
4番ホールの250ydビッグドライブはナイスでした!!ちょっとその後がもったいなかったですけど、飛んだ時に私も良くやります(^^;)
全体的に、ナイスショットも多くてパット数も少なめなので、あとちょっとのミスが無くなれば余裕で80台ですね!!
次回のラウンドでは80台目指して頑張ってください!!
TASIさん こんにちは、コメント頂きありがとうございます。
やはり、ゴルフはお天道様の顔が見れると少々寒くても何か得した気分になります。
スコアーは晴天の様に行きませんでしたが⁉
TASIさんに言われて気が付いたのですが、パー5・ロングは5番のボギーを除いて後はパーなんですね!
今回、余り意識をしていませんでしたが、(パー3・ショート)&(パー5・ロング)は
頑張ればパーは取れるかな?・・・の思いでラウンドして居ます!
>ロングになるとチョロやダフリといったミスが出現するワタクシに、どうぞアドバイス>をお願い致します_(._.)_
アドバイスとは行きませんが、やはりセカンドで次の3打目が確実に乗せられる事を頭に入れています。
飛ばない私目は命の綱(魔法の杖)であるクリークが仕事をしてくれないと始まりませんので此処だけは気を付けています。
続く
続き
今回の5番ホールはティーショットが今一つだったのでセカンドで池を越えるのが精一杯でした。
故にサードSHOTはグリーンが右で然も打ち上げなので狙えず止む無くサブグリーン方向へでした。・・・ナイスショットでしたが!(^▽^)/
サブグリーン近くからの寄せが僅かに乗らずで結局ボギー成りでした。
何れにしても方向重視のショットが要に成るのでしょうね!
ガウエインさん こんにちは、コメント頂きありがとうございます。
珍しく初ラウンドでパー発進で然も100切はGOODです。
何時もなら、この冬場の身体が動かない時期は100叩きが普通でしたが、去年からの課題だったバンカー・52°の寄せ等々が幾分か克服できた証なのかもと勝手に思い込んでおります。
去年の夏以降は90切も何とか出来る様に成って居ましたので、予想としては内心この時期でも100切は出来るかな?・・・とは思っていました。(自信過剰ですね!)(^▽^)/
それでもゴルフは何が有るか分かりません・・・去年の暮れの108回はショックでした。
そんなゴルフですが、今はやはりドライバーを何とかしたい一心ですね!
飛距離の出るガウエインさんのドライバーは本当に羨ましいです。
又、アドバイス有れば宜しくお願いします。
シンゴルフも偶に見ていますよ!
此れと言ったスイングを見つけたいものです!(^▽^)/
コメントを投稿するには、ログインするか会員登録してください。