
豊岡国際カントリーに行って来ました。
今日は寄せの練習も自宅&練習場でしっかりと、そしてアイアンも何とか大丈夫!
只、ドライバーが一抹の不安を抱えてのスタートでした。
スタートをして見たら、前半はやはりドライバーの不安が当たりフェアーウエーキープが見事なまでに前半上がり2ホールのみで不安的中でした。
寄せも裏切られて練習が何だったのか???訳分からずで終わりました。
アイアンも当たりは良かったのですが、掴まり過ぎて左←と言う具合でした。
アイアンに関しては何とか練習で修正が効きそうですが、シャンクは処方箋を出して貰わないと駄目ですね!
どうしましょうです??・・・合間合間の練習では何の問題も無いのですが?
先ずは、これを治さない限りスコアーに成りませんので克服します。
結果、90は切れませんでしたが、修正に燃えて来ました。
頑張ります!(^▽^)/
スコアー OUT44・IN47・91回
パット 15・17・32パット
フェアーウエーキープ 8/14
シャンク 6発
空元気さん、こんにちは。
ラウンドお疲れ様です。
今日はやはりシャンクにつきますか( ;∀;) 6回というのも悲しいですが、アプローチで寄せワンを狙ってシャンクがでるとスコアにならないですね(^^;
練習ではでないのに本番で出るというのは、実際のコースでは寄せる気持ちが強すぎて手でクラブ操作をしてしまうのが原因でしょうか(-.-)
これを克服すればいつでも80台は出そうなゴルフですので、次回に期待しましょう(^^)/
ゴン太呂君さん こんにちは、早速のコメントありがとうございます。
今日もシャンク日記に成ってしまいました。
ゴン太呂君さんの仰る様に寄せる気持ちが強すぎて手でクラブ操作をしてしまうのが原因でしょうか(-.-)が当たって居るかもです?
恐らく、ショートパット時と同様にカップが気に成りヘッドアップ気味で手元が浮いているの状態かも?・・・かと言って頭を残し過ぎるのも身体が止まって方向性が悪くなる気がして成りません。
一体どうすればですが?・・・グリップの圧もいろいろ試して、以前ゴン太呂君さんがソウルを滑らしてと言うのも自宅で試していますが、本番ではこれが中々思う様に行かず、
特にこの時期のラフでは尚更です。
色々と試して、何とか重症シャンクを治して期待に沿って常に80台を目指したいです。
頑張ります。
空元気さん、こんにちは!ラウンドお疲れ様でした。
今回新たに記録の欄にシャンクが6回とありましたね(^^)
次回には0回にしていただきたいですが・・・。
日記にシャンクについて色々と書きこむことで考えが整理できますので、何か発見があれば気にせずにコメントを書いてくださいね。
私のゴルフフレンドであるぱんだ2さんは10年以上テイショットのシャンクやチョロに悩まされ続けています。
これを撲滅するべく、ここ数カ月にわたって動画でチェックして毎日打ちっぱなしに行っています。
そのスイング論は全く理解できませんが彼は熱く語ってくれます。
話をしながら考えを整理しているのでしょうね(^^)
PS
そのぱんだ2さんと練習の成果を確認するためのラウンドに明日いってきます。
空元気 さん
カラッと晴れ上がった好天を切り取ったかのようなお写真、お見事でした!今日は本当にゴルフ日和で、気持ちよくご帰宅なさったのではと思いきや...6発のシャンクですか。14番、18番の3打目なんか典型的な軌道ですよね。それでも上がってみれば32パットで91なんですから、ワタクシからしますと、やはりゴルフはパットが一番重要と思い知らされる成績ですよ、羨ましい...。
シャンクの原因としては、ゴン太呂君さんが仰っている通り、寄せに行きたい気の焦りがもたらす手の使い過ぎにあると思います。私も一昨日は努めて下半身始動を心掛けてクラブヘッドは落とすだけと心掛け、特に後半は助けられましたので...
また次回ラウンドで、練習の成果のご報告、楽しみにしています(常に80台という目標、本当に羨ましいです)!!
ぱんだ3さん こんばんは、何時もコメントありがとうございます。
早くにシャンクの話題は無くしたいのですが、一生付きまとうんでしょうか?
持病・習慣病では困ってしまいます。(´;ω;`)
ぱんだ2さんは10年以上テイショットのシャンクやチョロに悩まされ続けて動画そして毎日の練習は凄いです!・・・根性ですね!
庭での寄せの練習は完璧なんですが、恐らく限られた範囲での粗10歩程度の寄せなので余り振らずに出来るんですが、これが本番だと距離の違いを出そうとして、違う動きに成って居るかもです?
いずれにしても、早くにシャンク0のラウンド報告をしたいものです。
前回のショートコースの時には開眼いや会得した様に思ったのですが、ゴルフは解りません???
今日のアイアンのスイングは前日の打ちっぱなしの成果(右腰に落とすダウンスイング)が出て俗に言う打ちに行かないスイングが今更ながらですが、本番で出来ました。
以前にもやってはいたのですが、身に付かずで終わっておりました。
続く
続き
ところが練習では方向もばっちりで力強いショットで芯を捉えていましたが、本番の今日は全般的に掴まり過ぎに成っていました。
恐らく早めに突っ込んでまだまだ打ちに行っていたのかもです。
でも、今までとはライが悪い傾斜の所でも球が上がって方向だけを抜かせば良いショットだと思います。・・・方向が一番大事ですが!
これを修正して一つ上のスイングに成ると良いのですが!(^▽^)/
又ヒント有りましたらシャンク共々よろしくお願い致します。
TASIさん こんばんは、コメントありがとうございます。
楽しい90切の日記をお届けできると思って朝一スタートしましたが、真かのシャンク6発は
予想だにしませんでした。(´;ω;`)ウゥゥ
あのシャンクした時の音とだらしない手が前に出た格好は本当に恥ずかしい思いです。
同伴者の仲間もどうしちゃったよ!・・・で言葉に困り情けを掛けられるはです。
そんな、ラウンドでもしっかりとニアピン2つとドラコン2つ(飛んでいませんが!)(^▽^)/そしてバーディー賞を内派でゲットでしたヨ!(^▽^)/
こんなエンジョイゴルフなので気楽なんですが、それでも、長年遣って居るゴルフなので
常に80台は出したいですね!
飛距離も年々どころか日に日に落ちて行きますが、それでも、志を高く少しでも腕を磨きたい今日この頃です!
ね!TASIさん・・・(^▽^)/
空元気さんおはようございます。
シャンク、の文字が気になってコメントしました(;'∀')
先日、庭でアプローチ練習していたところ絶好調でした。
が、次の日は朝からシャンクが連発??何が原因か探っていたところどうやら右側が出ていることが要因??と判明しまして。
さらに色々調べていたら、私の場合は右ひざが前に行っていたようです。
人それぞれシャンクの原因は違うでしょうが、右側で何か出ていないか確認されてみてはいかがでしょうか???
具体的には私は右足かかとべた足とスタンス閉じるで解決しました。
それでも出たときは右肩がアドレスで出ないようにスクエア意識したり・・・
シャンクが治るといいですね。
しゅうさん おはようございます。
シャンクお助けマンありがとうございます!(^▽^)/
ゴン太呂君さんからは、余りにも寄せワンを意識して手でクラブを操作しているのではとコメントいただきました。
翌日、練習時に上級者の方に見て貰いましたが、やはり手を使い過ぎていると指摘有りでした。本人の意識とは裏腹に無意識に手を使っていたんでしょうね!
当然手を使う動作はしゅうさんが仰る様に、なにかしらスタンス・ベタ足(右足かかと)等がしっかり出来ていても、この体制が崩れてクラブの軌道が自由自在に動いてシャンクを誘発しているんでしょうね?
このラウンド時も最後の方は最終手段でスクエアにしてピッチングでパター意識で遣ったくらいでした。
こんな状態なので・・・???
早速に、しゅうさんのシャンク防止法で右サイドが出ない様に、そして手の操作意識を無くしてトライしてみます。
また課題が見つかったら伝授お願いします。
ありがとうございました!(^▽^)/
コメントを投稿するには、ログインするか会員登録してください。