
またまたよみうりカントリーに行って来ました!
新打法実践ラウンドと相成りましたが、やはり練習とは程遠いラウンドに成りました。
ラウンド前に確かめの為に20球程試し、この時は先ず先ずでしたので、いざ本番と成りティーショットは良かったのですが?
セカンドからドライバー以外の特にアイアンがタイミングが合わず空回りゾーンに突入と相成りました。
一夜漬けはやはり身に付きません、当然そんなに甘く無いのは解っている物の何とかせねばです。
今日の課題はまだまだ寄せのシャンクのイップス状態が抜けきれずの大叩きが原因だと思います。
ラウンドの後半途中から左肩を押し込んでからは身体が回って上手く打てる気がして来ました。
今日のバンカーが全くそうでした。
肩をしっかり入れてのショットがカット打ちとかインサイドからとか考えなくても自然と振り抜けました。
以前も遣っていた記憶が有るんですが、知らず知らずの内に強く砂を叩くだけに成っていたんでしょうね?
結果振り抜けずだったのかもです。
寄せも然りで肩の入りが無くおっかなびっくりで手打ちでシャンクが原因の様な気がします。
そんなこんなで途中から新打法を修正してのラウウンドでしたが、余りにも今日の風では空元気の力ではゴルフに成りませんでした。
写真はその風を物語る練習グリーンの旗が風で巻付いたままです。・・・雪もチラつきました。
グリーンの球は転がるし、方向は変わるしで本当に修行僧に成った感じでした。
でも、その中で収穫は左肩の入れでバンカーもシャンクも何とか成りそうな気がして来ましたが???
どうなる事やらですが?
次回もう一度よみうりで90切目指して特訓して見ます。
スコアー OUT51・IN53・104回
パット OUT16・IN19・35パット
フェアーウエーキープ12/14・・飛んでいませんから(^▽^)/
空元気さん、おはようございます!
すさまじい風の中でのラウンドお疲れ様でした。
昨日私は車で岡山へ出かけていましたが橋の上を通行すると強風のため何度もハンドルを取らそうになりました。(;^_^A
また得意先の近くに花回廊ゴルフコースがあって、車からゴルファーの姿が見えるのですが、見るからに大変そうです。
今頃、空元気さんはこの風の中でゴルフをされているのか・・・。
と思いながらコース脇の道路を通過しました。
ニュースイングも気になっていました。
後半になり徐々に良くなっていましたね(^^)
次回は条件の良いときに修正できたニュースイングで、90切りを待っています。
ぱんだ3さん おはようございます。早朝からのコメントありがとうございます。
ニュースイング中々思う様に行きませんでした!
やはりゴルフは部分的だけに固守して遣るとそこばかり気にしてスイングの流れが変わり
難しく成りますね!
当然それが板に付いて行けばよいのでしょうが?
時間かけて完成して行きたいと思います。
何にしても52°の寄せ克服に付きます。
昨日はアイアンが全般的にしっくり行きませんでした。
でも、バンカーだけは100点満点でしたヨ!(^▽^)/
ゴルフは難しいですこれが良ければこれが可笑しくなる。
この繰り返しで行くのでしょうが?・・・この先も欲有りきで頑張って見ますね!
打たれて強くなる空元気ですから!(^▽^)/
お仕事頑張って下さい!・・・もうすぐそこに今シーズンの
ぱんだ3さんのゴルフが待って居ますから!(^▽^)/
空元気 さん
ピンに旗が巻き付くほどの強風の中でのラウンドだったのですね。本当にお疲れさまでした。昨日はこちらでも昼間に雪がパラつく程の寒さと強風で、さすがのワタクシも練習には行き気になれませんでした。よみうりカントリーさんのある場所もいわゆる「遠州からっ風」の吹き付けるエリアなのでしょうか?そちらへ嫁いだ長女も、「経験したこと無いくらいの北風が吹く」と言っています。
さて、本題のゴルフですが、スコアはさておきアイアンでのシャンクがやはり不安の種のままのようで、身につまされる思いで履歴を拝見しました。思いもかけないタイミングで出るから本当に始末に負えない症状ですよね。ただ、そんなかでも一筋の光明はバンカーの克服でした!
また寒さも風も心配ない日にグッドラウンドのご報告を期待しております(*^^)v
TASIさん こんにちは、早速のコメントありがとうございます!
昨日は正に遠州のからっ風で突風混じりの風でした😅
ラウンドは新打法解禁と銘打っての張りきってスタートしたもののドライバーは想定内でしたがアイアンが想定外でシックリ行かない状況でした😅
TASIさんがおっしゃって頂いた様にバンカーは逆に嬉しい想定外でした(^ー^)
次回、90切り目指して頑張ります🎵
空元気さん、こんにちは。
ラウンドお疲れ様でした。
強風の中のラウンド、本当にしんどいですね。私も先日のラウンドで急の突風に翻弄されたので、気持ちはよ~くわかります(^^;
これでは新打法も判断できないでしょう。今回は参考外として、次回のラウンドの時に再評価ですね。
バンカーショットはお互い光明が見え始めましたね(^^)/ 私の場合はインサイドアウトが奏功して、昔の感触を思い出し始めました。
あとは空元気さんはショートアプローチに自信を取り戻せればバッチリでしょう。
次回ラウンド頑張って下さい(^^)/
ゴン太呂君さん こんばんは、いつもコメントありがとうございます。
昨日は、突風の中のラウンドでした。
調子も上々と言った具合なら強風の中でもしんどい思いもそうは無かった気がしますが?
如何せん50yd前後の寄せに難を抱えてのラウンドでしてほぼイップス気味状態でスタンスも儘成らないと言った処です。・・・シャンクが確実に出そうな!
少しづつ時間をかけてでも克服しないとです!あとは空元気さんはショートアプローチに>自信を取り戻せればバッチリでしょう。・・・とゴン太呂君さんに言って貰えているので何とか応えたい思いです。
一筋の光明は、バンカーです。
昨日は今までの事を考えれば、100点満点です。
次回は???ですが?
課題をクリアーした後の事を夢見て頑張ります!
コメントを投稿するには、ログインするか会員登録してください。