
今日は、ホーム香木原の予約がキャンセルで成立しなかった為、ゴルフ場探してたら、一番身近な上総富士GCに空きがあって、しかも4~5年回ってなかった南コース(西~南)だったので、昨日から楽しみでした。
今日は、まわりの皆さんがレギュラーティーだったので、私もレギュラーから
ここのゴルフ場はOBが多いのと、ここら辺のゴルフ場では、グリーンは、かなり早い方。しかも硬いので、アイアンで球が止まらず奥へこぼれたのが結構あった。
相変わらず、アプローチで恐怖を感じ、チョロとかあったけど、ドライバーが安定していて、アイアンも安定、パットもまずまずで、スコアも安定しました。
次回は8日の月例。このままショットが安定すれば、いいんだけど、なかなか香木原で、いいスコアが出る気がしない、、、
写真は、スキー場の様な、名物打ち下ろしホール
フェアウェイキープ 9/14(64%)
パーオン率 8/18(44%)
グリーンスピード 10ft
ガウェインさん こんにちは、上総富士GCラウンドお疲れ様です!
今日もナイスラウンドでした!
ドライバーが仕事をしてくれると後が助かり、当然アイアンの状態が良いのでスコアーも
纏まりますね!・・・今日は全てにGOODでしたね!
最終のバーディーパットは惜しかったですが、70台は目前だと思います。
ラウンド履歴のコメントも楽しく拝見させて頂きました。
ガウエさんのゴルフは伸びる一方だと思いますので、頑張って下さい!
行く末楽しみにしております!(^▽^)/
空元気さんコメントありがとうございます。
アプローチがとにかくイップス気味で、グリーン周りに行くと、手が動かない状態です(^^;
自宅の庭で10Y位打てるので、マットを買って毎日練習しているのですが、中々上達しないです。いつか感覚を掴めることを信じて、ひたすら自分で動画も撮りながら練習する日々です。
せっかくのめり込んで少しづつ上達してきているので、伸びなくてもあきらめず練習したいと思います。
ガウェインさん、こんにちは。
ラウンドお疲れ様です。
そして、81ストロークのナイスラウンドでした(^^♪
今日はドライバーのOBもなく、ダボも2ホールにおさめられて安定したラウンドでしたね。大きなピンチもそれほどなくストレスの少ないラウンドだったのではないでしょうか。もともとショット力があるので、これくらいのスコアは簡単に出る実力の持ち主だと思っています。
アプローチを自宅の庭でできるのですか(^^♪ 羨ましい。私もそういう環境にあれば、絶対に練習を続けているでしょうね。練習は嘘をつきません、いつの間にか当たり前のように寄せワンができるようになっているでしょう(^^)/8日の月例、頑張って下さい(^^)/
ゴンら呂さんコメントありがとうございます。
自分が小学生頃から庭でクラブ持って遊んでアプローチしてたんですけど、その頃の方がよっぽど上手かったように感じます(^^;
今みたいに動画を撮ったり出来ず、自分のスイングも見られない何もない時代に、気持ち良く自然にクラブを振っていたのだと思いますが、最近では、三脚立てて自分でアプローチやスイングを動画で取りながら、これじゃダメだ、こうしなきゃと、あまりにも形にとらわれ過ぎて、ガチガチになっている様に感じます。
最近あまりにも上手くいかなくて、時々くじけそうですが、いつか良くなる事を信じて練習したいと思います。
PS
ガウェインさんの返信コメントで
>アプローチがとにかくイップス気味で、グリーン周りに行くと、手が動かない状態です。前回同様に1つ私目もヒントを得た動画を送ります。
https://www.youtube.com/watch?v=rla559HnFhU
此処のどこにヒントを得たかですが、ガウェインさんが言う様に(手が動かない状態)
の所です。
逆に手を動かさない(クラブをキープ)に注目したのです!
私も庭(芝の上)で毎日試しています。
今迄は、ボールにヘッドを上手く入れる事だけを考えて居ましたが、無理ですね!
一寸試して見て下さい!
空元気さんありがとうございます。
動画拝見しました。まさしく私のダメな例が、たくさん出ています(^^;
自分でも、わかっててなかなかできないのが、クラブのほどけと、体の回転不足です。
この動画見るとインパクト直前には、もう目標方向に顔を向ける位の早さですが、私は、しっかりいつまでもボールを見すぎのような気がします。なので体の回転が止まりクラブが落ちて来るのではないかと思います。
クラブを動かさず、体の回転で打つ!!やってみます!!
コメントを投稿するには、ログインするか会員登録してください。