
土曜日は1人予約で近所の上総富士へ、メンバーさんとのラウンドだったので、バックティーからだったけど、相変わらずここは最高にグリーンが固くて速い。ショットはあまり悪くなかったが午前は20パットも打ったし午後はOBも2発あって91回
そして今日はクラブ選手権1回戦の2組後ろから、最近良く話する敗退者のメンバーとのラウンド。この方は誰もが認める香木原ナンバーワンの飛ばし屋。だいたいキャリーで280Yは出るらしく張り合う気にもならないほど飛ばす。
なので今日は逆に、距離関係なく、いかに曲げない様にと、大きくゆったりをテーマにラウンドしてみたが、上手く真っすぐ行くが、やっぱり距離出ないし、つまらないかな(^^; フェアウェイから打てるからスコアはそこそこ出るけど、、、何なら先週やっておけば、とりあえず予選は通ったかも、、、
時と場合によって上手く使えれば良いかもで、INのアーメンコーナーの13番14番のティーショットが全く怖くなくクリアできたし(気持ちが緩んだのか次のホールでOBと、まさかのショートでチョロ谷OBともったいなかったけど)
まあでも振ると曲がるし相変わらず課題はドライバーかな、アプローチは打ち方教わって、ウエッジ新調してから、かなり良くなって来てるし、少しずつ上向きになっている様な気がする。
ガウエインさん こんにちは、連ランお疲れ様でした。
初日は、バックティーからの91のパット35そしてお次は飛ばし屋さん相手のラウウンドで86の33パットは先ず先ずでしょうか?
今日のラウンドでは飛ばし屋さん意識での作戦が良かったんでは無いでしょうか、ゆったりスイングは出来そうで出来ない物です。
ゆったりが力が抜け過ぎてタイミングが狂ったりしますからね!
でもガウエインさんは器用ですから今日のラウンドを拝見してもしっかりと打ち分けられていますし、悩んでいたアプローチも克服されている所か、しっかり身に付けていらっしゃる様で流石です。
後は、ゆったりの時の力の入れ具合タイミングが合えばもっと飛距離も自由自在に操られるのでは無いでしょうか・・・ガウエインさんなら出来ると思います。
頑張って下さい!・・・その完成時を楽しみにしております。
空元気さんコメントありがとうございます。
空元気さんの言う通り力の入れ具合がわかっていないのが原因で、私の場合ドライバーで、トップからグッと力が入ってインパクトで終わっていまい、フォローが上手く取れないんです(^^; ただ同伴者さんが言ってましたけど、ゆったり振った時は、フォローも取れて全体的にバランスがいいと言ってました。しっかり振ろうとすると、これが上手く出来ないですし、どうしてもボールに集中してしまって、良く言うスイングの途中にボールがあるって言いますが、はっきり言ってこれが一番難しいです(^^;
最近良くなってきているのは、アプローチですね。今日も昨晩の大雨で、フェアウェイは踏めば水が浮いてくる緩い感じでしたけど、あまりプレッシャーを感じなくなりました。
そういえば、イップスになっていたのも忘れていたかも(良い事です)
せめてもう少しティーショットで距離&方向を安定させたいです。
ガウェインさん、おはようございます!
連ランイイですね~(^^)/
でも疲れが出ていませんか?
さて今日はショット履歴からガウェインさんがスイングの微調整についてコメントします。
昨日の君津さんで「超ゆったりスイング」でそこそこの手応えを感じていたら、徐々にスライスになってきて、18番で「左足に乗せる」微調整を取り入れてナイスショット。
私の場合は「切り返しで力まない」でした。
それぞれのワンポイントの共通点を考えてみました。
それは「上体を利用した体重移動」
どうでしょうか?
ガウェインさんとぱんだのスイングの共通点は上体が突っ込むところですね。
だったらガウェインさんの微調整が自分に役立つのではないのかとの解釈です(^^)
ゆったりスイングはタイミングを取るのは難しそうですが力みを減らす効果がありそうなので、いつもよりゆったりとテイクバックをする練習してみます!
ぱんだ3さんコメントありがとうございます。
私の場合特にダメなのは、降ろうとすると、トップからぐっと力が入りクラブが外から入る。なおかつ、打ち終わった後に右足に残ってフォローが取れない。
典型的なスライススイングです。
同伴者さんが見て言うには、ゆったりと振った時は、トップからスイングプレーンがしっかりして、外からクラブも入って来ず、体も回ってフォローもしっかり取れているらしいです。
ゆったりスイングでも、とにかく、しっかりテークバックでしっかり捻転して、スイングアークを大きくする事を気を付けています。
「切り返しで力まない」がホントに難しいですね(^^;)
振りに行く=「切り返しで力む」 っとこうなります。
ガウェインさん、こんにちは。
2日連続のラウンドお疲れ様です。
土曜日はバックティからですから、なかなか難しかったと思います。日曜日は流石、ホームコースで実力発揮ですね(^^♪
ドライバーはゆったりスイングで良いと思います(^^♪私の理想は加瀬秀樹プロのような、ゆったりポ~ンで飛距離も出る、です。
ガウェインさんの課題である、切り返しで決して力を入れない事です。左腕で引っ張り続けながら、体の回転も止めず飛行機が離陸するようなイメージです(^^♪お試しあれ。
ガウェインさん、こんにちは。
2日連続のラウンドお疲れ様です。
土曜日はバックティからですから、なかなか難しかったと思います。日曜日は流石、ホームコースで実力発揮ですね(^^♪
ドライバーはゆったりスイングで良いと思います(^^♪私の理想は加瀬秀樹プロのような、ゆったりポ~ンで飛距離も出る、です。
ガウェインさんの課題である、切り返しで決して力を入れない事です。左腕で引っ張り続けながら、体の回転も止めず飛行機が離陸するようなイメージです(^^♪お試しあれ。
ゴン太呂君さんコメントありがとうございます。
今日も練習場で、少し知り合いに教わったのですが、私は右手が悪さしてるので、ゴン太呂君さんが言う通り、左手で引っ張り続けるを意識しながら練習してみます。
まだまだ全てにおいて固まらない状態ですが、これってゴルフを続けてる以上永遠に続くのかも知れませんね(^^;
コメントを投稿するには、ログインするか会員登録してください。